1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:16:02 ID:yNL
何度も見ている内にテレビの情報=世間の常識みたいになるのが怖いわ
会った事もない芸能人とかでもさもよく知っているかのような親しみが沸く事も有るから怖いよな
流行とかも作られている面あるし

2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:18:14 ID:IBV
流されてる方が心地いいよ

3: マーテル ◆9L0/8ZHtwo 2017/01/27(金)02:18:29 ID:P7h
やっほーいつも見てま――――ス

4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:18:48 ID:yNL
90年代後半とかは特にそれを強烈に感じた。
マスコミが連日、コギャルやDQNの地べたに座る、乱れた言動などを特集していて日本はどうなるかと不安になったが
今は保守化で黒髪で真面目な世相に戻っている。
まさか10数年でここまで変化をするとは思わなかったわ。
あのコギャルの乱れた状態が続き、さらにモラルが低下するのかと心配になった。

6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:20:22 ID:Io4
TV見なくなって10年くらい経つが
未だに日曜夕方はサザエさんがチラつく

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:20:52 ID:w3o
若い世代よりも高齢壮年の世代の人口の方が圧倒的に多いからな
少子高齢化ってよく聞くだろ?

>>7
少子高齢化の影響は本当に大きいと思うわ。最近は特にそれを強く感じる。
90年代後半までは若者中心の番組やCMが多かった。まだアニメとかも今よりも多かったと思う。

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:23:37 ID:IBV
真実にこだわる奴が増えて色んなことを疑ったりするようになってから日本がつまらなくなった

10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:26:17 ID:yNL
15年位前まではテレビで何か商品が流行するとしばらくそれに関する報道が続いて
皆がその流行に乗るっていう雰囲気があったと思う。今思うと異様。

>>10
ネット普及以前は宣伝媒体として圧倒的にテレビが有利だったからな

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:29:45 ID:IBV
テレビならいいけど今の何の信憑性もないネットの情報を普通に信じてる方が俺からしたら異常だわ

>>12
その理屈で言えばテレビの宣伝番組も大差ないからな
演出で大体は済ませれる訳だから

>>15
テレビは嘘を流せば罰せられるしデメリットの方が大きい
でもネットはどうだい?

>>17
そら報道で恣意的に嘘を流せば罰せられるよ
バラエティーで演出を行って罰せられるか?

>>19
ニュース番組でサクラを使った報道とかあったんだけど

>>20
あれな
本来あれも問題なんだとは思うよ
BPOは何もしようとしないけど

13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:30:12 ID:IBV
信憑性も責任の所在もないネットの情報

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:30:34 ID:yNL
ドラマの影響とかも大きいと思うわ。
ブータンという国でテレビが解禁になってから、犯罪が増加したとかいうデータもあるからな
日本でも「昼顔」とかいう不倫のドラマが放送された影響で不倫をする人が増えた気がするとどこかのマンションの管理人が言ってたし。

16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:33:01 ID:yNL
90年代後半から00年代初頭まではDQNやギャルみたいな人が持ち上げられていたよな。
今よりも過激な番組も多かったと思う。

18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:34:08 ID:yNL
テレビも意外と嘘多いよな。
素人と言いながら、実は無名の役者とかエキストラを使っていたり
自分の都合のよい偏向報道をしたりだとか、普通に行われていることがネットで暴露されているしな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:37:04 ID:yNL
最近の刑法犯が減少しているのも「ガ●●●●」だとか「ここが変だよ日本人」のような低俗な番組が減った事もあると思う。
90年代後半や00年代は少年犯罪も成人犯罪も増加傾向にあったからな。テレビの影響も有っただろうと思う。
当時の20代とか今よりヤンキー気質で自己主張の強い人が多かったと思う。そういう人がテレビでも世間でも好まれる風潮もあった気がする。

23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:38:59 ID:yNL
当時の「10代しゃべり場」とか見ていても当時の10代はおしゃべりで自己主張が強い感じを受ける。

26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:44:44 ID:yNL
2008年頃は自民党バッシングが普通に報道されていたけど今は政権批判が少なくなったよな。
政府とテレビ局が癒着をしているのだろう。

28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:47:14 ID:IBV
癒着じゃなくて圧力だろ
ちょっと偏ったら安倍ちゃんキレるもん

31: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 2017/01/27(金)02:48:29 ID:NYG
テレビなんてまだ見てる人いるの?
(´ー`)y━~~

>>31
テレビを見ている人って今じゃ時代遅れだとか馬鹿だとかダサいみたいな感じに見る人すらいるからな
時代は変わったな

>>33

テレビが嘘つきってのはもう常識やん
わざわざ騙されるためにテレビなんか見ようなんて思わない
(´ー`)y━~~

35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:54:20 ID:yNL
麻生首相の時にはホテルやバーに行くのを庶民感覚がないと批判して
鳩山が首相になると豪邸やお金持ち振りを肯定するという批判をしていたからな

>>35
政治以外でも報道が妙なパッシングしてることは多かったな
朝青龍関連とか

37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)02:59:07 ID:yNL
朝青龍、懐かしいな。
確かモンゴル人だったと思うけど、日本人がトップになってない事に脅威を感じて叩いていたのかもしれないな
単純に視聴率目的だったかもしれんが

>>37
横綱としての品格が無いって叩かれてたな
そりゃ骨折で休場してるはずなのにサッカーしてたのはどうかと思うけど勝つ事に貪欲なのを叩くのはおかしいわ
白鳳にやたらと好意的な報道みるとモンゴル人力士だからってあそこまで叩いたのはやり過ぎたと思うわ

39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:04:53 ID:M4e
ジジババ → 新聞(本)に書いてあった
おっさんおばさん → TVで言ってた
若者 → ネットで見た

41: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:12:47 ID:Khe
みのもんた神話時代は本当に影響力があった
思いっきりTVでみのが「これいい!」と言った商品はその日の内に買いに出る主婦層が多く、近所でその商品が売っていないとクレーム対象に迄なった
一度「シナモンスティックが健康にいい」との発言があったらしく、友人が勤める薬局に主婦が押し掛け混乱した事があった
置いていないと判ると「ここの薬局は使えない!」と怒鳴られまくったそうだ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:14:07 ID:yNL
麻生が首相の時に漢字の読み間違い程度で激しく叩かれたのは違和感があったけど
どうやら、広告税を導入されたくなかったためにマスコミが叩いていたみたいだな。

>>42
第一次安倍内閣は天下り規制しようとして官僚がマスコミに情報ダダ流しに下なんて話もあるな

43: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:15:15 ID:yNL
最近、世代とかで叩くというか対立を煽っているかのような番組が多々ある気がするけど何でだろうね?
若者を叩く番組とか視聴率取れるからかな。

>>43
世代別コミュニティとでも言うべきか、狭い空間でぬるま湯に浸かってる方が人間は楽だからね
別世代に自分達の世代を荒らされたり踏み込まれるのが嫌だから、別世代に噛み付いて近付けさせない様にしてるんだと

>>47
10年前の若者よりも今の若者のが過剰に叩かれている感じするけど気のせいかね
なんか裏ありそうだわ

45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:18:17 ID:yNL
マスコミが叩く時には理由が何かあるんだよな

>>45
まぁ理由が無ければ叩かないからな
TVが電通を表立って叩く様になったなんて信じられないくらいの変化だ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:21:17 ID:yNL
電通を叩くとかこういう問題が発覚した時くらいしか叩かれないだろうからな

>>48
週刊誌とかで黒い話は何度か出たがテレビがどうこうすることは無かったからな
問題が表ざたになること自体が変化だと思う

51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:25:11 ID:yNL
東日本大震災の震災でも日本人は列に並ぶといった報道がされてから日本を褒める番組とかが増えたよな。
保守的になった感じがする。それ以前は韓流ドラマとかが人気だったり、日本は経済的に落ちぶれた韓国は成長すごいみたいな感じだったのに
今は嫌韓な時代だから変化したわ

>>51
そりゃ良い点だけをクローズアップすれば一時的には好きになると思うよ
ただそれは悪い点に関して情報を流さず伏せることが必要だった訳で悪い点が表面化した結果反動で韓国嫌いを量産したんだと思う

54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/27(金)03:31:44 ID:yNL
今から13年前までヨン様、韓国大好きな風潮が今は嫌韓とかすごい変わり様w

引用元: ・テレビって影響力意外と大きいよな